UpDRIFT

ホーム クリーンアップ活動 石垣島最北端の平野海岸でのビーチクリーンを実施しました

Green Blue Challenge - An UpDRIFT project

2025.03.09

石垣島最北端の平野海岸でのビーチクリーンを実施しました

2021年3月、石垣島平野海岸で行ったクリーンアップ活動の様子の写真です。子どもが海浜に漂着したペットボトルを拾っています。

3/9(日)石垣島最北端の平野海岸にて、今年も海ラブネットワークさんと一緒に弊社社員やお客様と一緒にビーチクリーンをする事ができました。

参加者は、スタッフ含めて141名(大人128名、子供13名)
※カウントできた人数のみ集計結果は以下の通りです。

2021年3月、石垣島平野海岸で行ったクリーンアップ活動の様子の写真です。子どもが海浜に漂着したペットボトルを拾っています。

■今回のクリーンアップの内訳
・ペットボトル(袋) 125(1袋50本と想定して約6250本)
・燃やすゴミ(袋) 3
・燃やさないゴミ(袋)96
・発泡スチロール(袋) 90
・発泡スチロールそのまま(個) 76
・漁具(袋) 31
・ロープ(袋)2
・ロープそのまま 約60kg
・漁具ブイ(袋) 5
・赤や青ブイ(個) 179
・ブイ小(個)8
・黒ブイ(個)26
・ビン(袋) 20
・カン(袋) 7
・電球、蛍光灯(袋)4
・ワレモノ(袋)2
・キケン(袋)1
・(その他)
・クーラーボックス
・パイプ長 1、パイプ中 1、パイプ短 1
・オイル缶 2
・プラカゴ 1
・プラスチックの遊具 1
・ほうき 1

たった40分で運び出せないほどの量の資源を集める事ができました。

ビーチは砂浜が見えて綺麗になりましたが、1ヶ月後にはまた同じ状態になってしまいます。
意思をもって継続していく事が大切だと思っています。
引き続きよろしくお願いいたします。

▼次回のクリーンアップ活動は、10月ごろを予定しております。
詳細決まりましたらお知らせいたします。

INDEX

Menu